カテゴリー
コーチブログ

TTTはAIを用いた学習システム「atama+」をはじめます

ホーム » 投稿 » コーチブログ » TTTはAIを用いた学習システム「atama+」をはじめます

みなさん、こんにちは。TTTコーチの藤原です。
「atama+」(読み:アタマプラス)という言葉を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

TTTでは2022年4月1日からAI学習システムatama+を利用した新しいサービスをはじめます。2022年3月31日まで、随時無料体験のご希望を承っています。ぜひこの機会にお試しいただけたらと思います。

そもそもatama+って何?

アタマ先生

atama+の公式ホームページを見てみると、

「AI ×人間の先生」全国2,600以上の塾教室で採用されています。

atama+公式ページから引用

と書かれています。そして、

atama+は、AIを用いた学習システムです。最先端のテクノロジーで、世界にひとつの「自分専用カリキュラム」をご提供しています。

atama+公式ページから引用

と続きます。

TTTコーチみんなで実際にatama+を利用した学習を体験してみました。最初に目標を設定し、その目標に対してのそれぞれの現状の理解度を診断するために問題を解きます。その後は理解度の差に応じて、それぞれちがう問題が出題されました!AIがそれぞれの実力を診断して、その人に必要で最適な学習を選んでくれます。

「自分専用のカリキュラム」というのは本当でした。

できた「つもり」では終わらない

その後も、問題を次々と解いていくのですが、理解したと判断されるまで最初に設定した目標を達成しましたとはなりません。問題に取りくんだだけでは合格にならないのは、理解したかどうかが重視されているということです。

実際に体験してみて、感じたことはできた「つもり」では終わらないということです。同じような問題でも聞き方が変わったり、答える箇所が変わったり、手をかえ品をかえ出題されます。

場合によっては目標達成となるまでが、長い道のりになるかもしれません。正直、それをつらく感じてしまう子もいるかもしれないです。

ただし、学習というのは本来そういうものだとも思います。

  • 何がわかって、何がわからないかを区別すること
  • わからない原因は過去のどんな学習でつまずいているからなのかを見つけること
  • 過去のつまずきを解消するために、過去にさかのぼって学習をし直すこと

こういった今まで自分の感覚でやってきた学習プロセスをAIの力を借りてやろう!というものです。

atama+をつかった学習を通してTTTが目指すもの

atama+の公式ページにはこのようにも書かれています。

学習を一人ひとり最適化し、「基礎学力」を最短で身につける。
そのぶん増える時間で、「社会でいきる力」を伸ばす。

atama+公式ページから引用

この考えに共感しています。

基礎学力は必要です。それを最短時間で身につけ、好きなことにのめり込める時間を増やし、自分の可能性を広げることにもっともっとエネルギーをそそげられるようになって欲しいと思っています。そうすると、もっと子どもたちの生き生きとした顔が増え、幸せな時間が増えるのではないかと期待しています。

ちょっと大げさですかね??

TTTでは2022年3月31日(木)までatama+の無料体験を受けつけています。
興味をおもちのかたは、ぜひ下の「無料体験お申し込み」からお申し込みください。

無料体験お申し込み