【7/3更新】満員御礼
木の未来、君の未来。
院庄林業株式会社とTTTこどもパソコンプログラミング教室(レプタイル株式会社が運営)が連携し、岡山県北の小学生を対象に木育&ゲームプログラミング連続講座を開催します。
森を歩いてサスティナブルな林業を学び、クリエイティブなゲームをつくって、君たちの未来を表現しよう!

目次
講座概要
日程 | 7/22(土)、8/7(月)、8/11(金祝) ※全3日間すべてにご参加ください。 |
場所 | 各回による |
参加費 | 無料 |
対象 | 岡山県北の小学生、全3回すべてに参加いただける方 |
定員 | 20名(※先着順とさせていただきます) |
締切 | 2023年7月14日(金) |
※各回とも開催場所への送迎は保護者の方でおこなってください。
※講座時間中、各回とも保護者の方もご同伴いただけます。
内容
DAY1 7/22(土) ⼭の教室

⾒て、聞いて、触れて、感じよう
場所:鏡野町内
時間:9:00-12:00
林業のサイクルについて学んだり、⼭の環境をいかしたアクティビティをおこなったりします。⽊の伐採の様⼦も⾒られます。映像ではわからないことを、⾃分の全⾝で⾒て、聞いて、触れて、感じましょう。
DAY2 8/7(月) ⼯場⾒学

すがたを変える⽊たち
場所:
院庄林業(株)久米工場(津山市くめ50-1)
院庄林業(株)岡山工場(津山市くめ50-68)
※工場間の移動は徒歩でおこないます。
時間:9:00-12:00
院庄林業にて⼯場⾒学ツアーをおこないます。⽊材をつかってチームで建築をするワークショップもおこないます。活動の後半には、次回のゲームづくりにつながるふりかえりもおこないます。
DAY3 8/11(金祝) ゲーム作りにちょうせん!

学んだことを伝えよう
場所:TTTこどもパソコンプログラミング教室 津山田町校
(津山市田町23)
時間:①9:30-12:00 ②13:30-16:00
※①、②どちらかの時間帯に参加していただきます。参加していただく時間は申し込み状況により、事務局で振り分けさせていただきます。7/22(土)山の教室の際にお伝えさせていただきます。
DAY1、DAY2で学んだり、感じたりしたことをオリジナルゲームにします。TTTこどもパソコンプログラミング教室の先⽣たちがサポートしてくれるので、プログラミングがはじめての⽅でも安⼼してご参加いただけます。
参加お申込み
【7/3更新】満員御礼
お電話でお問い合わせ
TEL:090-9820-7699
(電話受付時間 平日11:00~19:00)
メールでお問い合わせ
以下の項目を入力し、メールの送信をお願いいたします。
主催

運営

後援








