OTAコンテスト2025

ホーム » サービス » OTAコンテスト2025

Okayama Tech Award
For Kids
アイデアチャレンジ
2025

開催概要

11月1日(土)
最終審査会
出場ファイナリスト
決定!

「Okayama Tech Award For Kids」(以下OTA)は、次世代を担う岡山の小学生たちが「技術力や想像力を発揮できる機会の創出」を目的に、2018年より開催されているアイデア作品コンテストです。

今年度のコンテストは「プログラミング」「イラスト」「アイデア」の3部門で作品を募集。応募総数1,640点の中からプログラミング部門の一次審査を通過したファイナリスト10名が、11/1(土)に開催される最終審査会に出場します。

イラスト部門は応募作品の展示と受賞者の表彰が行われます。

また当日は「未来をつくる5つの原則 『エフェクチュエーション』」をテーマに、複業家 コラボワークス代表・サイボウズ執行役員 中村 龍太氏による特別講演も行います。

最終審査会は一般観覧無料です。お申込みの来場者には記念品のプレゼントもありますので、みなさまぜひご来場ください!

コンテスト概要

募集要項

■テーマ:「キミのアイデアで、未来をもっと楽しくする作品を作ってみよう!!」
■対象:岡山県内の小学生
■募集期間:令和7年6月1日~令和7年8月31日
■応募区分:小学1~3年生の部、小学4~6年生の部
■募集部門:プログラミング部門イラスト部門、アイデア部門

最終審査会

最終審査会では、プログラミング部門上位10名のファイナリストが出場し、プレゼンテーション形式で発表を行います。

イラスト部門は応募作品の展示と受賞者の表彰が行われます。

■日程:2025年11月1日(土)
■場所:イオンモール岡山5Fおかやま未来ホール
■定員:200名(観覧無料)

特別講演

講演者:複業家 コラボワークス代表・サイボウズ執行役員 中村 龍太氏
講演テーマ「未来をつくる5つの原則 『エフェクチュエーション』」

プログラミング部門
ファイナリストの紹介

小学1-3年の部

浅野 晴斗さん(中山小学校)
『ロボットが家を作るゲーム』

栗木 優茉さん(城南小学校)
『みらいのきょだいツリーハウス』

寺島 英里菜さん(美作北小学校)
『まほうのこいのえさやりやさん』

原 実花さん(倉敷東小学校)
『けいさんかあど』

渡邉 絢香さん(大元小学校)
『お花ゲーム』


小学4-6年の部

杭田 賢太さん(庄内小学校)
『鉄誓戦士 トレッドギア』

中本 啓生さん(津島小学校)
『アレルギーぜ~んぶ消しちゃうレンジ
~11年の夢「ママとお揃いのお皿」~』

松尾 太耀さん(福浜小学校)
『やりたくなーる』

山下 桃子さん(江西小学校)
『KIGO』

山地 湊史さん(横井小学校)
『ワープ停』

副賞

・プログラミング部門 最優秀賞:iPad、「Tech Kids Grand Prix 2025」三次審査進出権
・イラスト部門 最優秀賞:ペンタブレット
・各部門 優秀賞:図書カード5,000円分
・岡山県教育委員会教育長賞:図書カード3,000円分
・企業賞(岡山トヨタ自動車賞)
・全員に参加賞あり

イラスト部門 受賞者

最優秀賞

太田 二瑚さん(山陽東小学校)
『海のお掃除やさん』

優秀賞 小学1-3年生の部

栗木 優茉さん(城南小学校)
『みらいのきょだいツリーハウス』

優秀賞 小学4-6年生の部

西岡 志帆理さん(山陽西小学校)
『NEW MY RICE』

岡山県教育委員会
教育長賞

高島 生吹さん(林田小学校)
『月の観覧車』

作品応募について

プログラミング部門

「キミのアイデアで、未来をもっと楽しくする作品をつくってみよう!」というテーマをもとにア作成した、アプリやゲーム等のプログラミング作品を募集しました。

OTAコンテスト最終審査会では、プログラミング部門上位10名がプレゼンテーション形式でプログラミング作品の発表を行います。

イラスト部門

「キミのアイデアで、未来をもっと楽しくする作品をつくってみよう!というテーマをもとに描かれたイラストを募集しました。

OTAコンテスト最終審査会では、イラスト部門応募作品の一部をイオンモール岡山で展示させていただきます。

アイデア部門

「キミのアイデアで、未来をもっと楽しくする作品をつくってみよう!というテーマをもとに、絵や文字で自由に表現したアイデアを募集しました。

OTA
特別スクール

OTA特別スクール
とは?

プログラミングをしっかり学んで作品づくりをしたい方を対象に、2日間のOTA特別スクールを開催しました。作品づくりから応募まで先生にサポートしてもらいながら、テーマについて考え、ゲーム作りまでを一緒に取り組みました!

プログラミング
出前授業

出前授業について

岡山県内小学校を対象に、OTAコンテストに関連したプログラミング授業の実施を承っております。対象学年は1年生~6年生、1学年2コマの授業を準備しております。

出前教室・セミナー
ブログ

出前授業の
お問い合わせ先

その他

主催・運営

レプタイル株式会社

協賛

岡山トヨタ自動車株式会社

スポンサー応募のお問い合わせ

後援

岡山県教育委員会
岡山市教育委員会
倉敷市教育委員会
津山市教育委員会
赤磐市教育委員会
真庭市教育委員会
美作市教育委員会
鏡野町教育委員会
勝央町教育委員会
奈義町教育委員会
西粟倉村教育委員会
久米南町教育委員会
津山工業高等専門学校
中国学園大学・中国短期大学